元気のでる館広島の住人による過去のメルマガです
心と体の活性化に役立つお話紹介コーナー 風水、気功、ヨガ、原子、波動、ヒーリングと意識まで解りやすい言葉で
人は、いつも「自分とは何か」という根源的疑問を抱えて人生を歩みます
哲学、生物学、心理学、神秘学、身体、スピリチュアルなこと・・・・
そして芸術、文学、占術、自然、社会、アーユルヴェーダ−・・・・・
人は、「人間⇔自分」とはと色々な視点から眺めてきました 神秘の世界へ
境界にとらわれず多くの視点より、様々な「何か?」をご紹介していきます。この「何か?」
そして未知なるものに、あなたも参加してください。 意識とサイエンスV  意識とサイエンスW
少しだけ参考になる神秘とサイエンス
神秘とサイエンス
第一話
爆薬と心臓の話・・・・薬というものが、投与の仕方ひとつ薬効がまるで違ってくるというデリケートなものだから
第二話
自然界と人間の体・・・・古い伝承が新しい薬の発見につながることは、医学史では決して珍しいことではなく
第三話
回転によるエネルギー・・・・すべての物質というものは回転をしないことにはエネルギーを生みません
第四話
「思考状態」と「無心状態」・・・・思考は「ほんとうの自分」ではありません
第五話
老化と活性酸素・・・・細胞は一定の回数以上は生まれ変われない
第六話
自律神経とリズム・・・・幼児期は副交感神経、青壮年期は交感神経、そして老年期は再び副交感神経が人生の主役と
第七話
満たさず、極むべからず・・・・志が満たされれば、人間の内面の成長は止まってしまう。体の成長が止まると同時に、心の成長が止まって
第八話
心の準備ができたときにやってくる・・・・出来事を理解するレベルに達していない場合や、理解にブロックがかかっている場合は、
第九話
人間の体とレーダー・・・・プロの終盤戦の観戦は遠慮すべき。あのとき私は桂を打ったが、君は銀を打つ手を読んでいたろう
第十話
存在と波動・・・・権利や富みを集中してはなりません。歴史に偏りや澱みがあると
第十一話
体のしくみと姿勢・・・・息を深いところまで迎え入れようという発想です。
第十二話
アルカリ性と酸性・・・・体を満たす水を弱アルカリ性に保つことの重要性とは?
老子はいう。 上善若水。
「上善(じょうぜん)は水の若(ごと)し」 と、
最上の美徳とは水のようなもので、水は万物をうるおしながら万物と争うことをしない。
しかも水は人のいやがる低地へ流れこむ。
人のためになり、人と争わず、人にへりくだる。
人格をみがくということは、水をみならうことである。
『老子』は弱い者の側に立った哲学です。
弱い者とは庶民であり農・工の民です。
つねに最下層をつくっているかれらは、水とおなじで、ひとたびまとまってふくらむと、もはやかれらの勢いをさまたげることのできるものは、なにひとつない。
洪水の破壊のすさまじさを想ってみればよく、そういう点で、「老子」は逆説の書ということができます。
 やはり『老子』が好きな人は多く、柔が剛を制す考え方も、人に希望を与えます。
<やさしく>
最も良い生き方は、淡々としてこだわらず、争わず、低い方へ流れます。
何かにぶつかっても自由自在に形を変えます。
こだわりや執着が多くなればなるほど、他者との衝突や悩みが多くなります。
争ってばかりであれば、負の原因を多く作ってしまい、争い事にどんどんと巻き込まれ逃げ場がなくなります。
もっと、高みへ行こうとすると、どうしても他者と衝突し、多くの人から足元をすくわれたり、攻撃され、他者から嫌われ敬遠されます。考え方や心が固いと、何かにぶつかったときに、壊れてしまうか、争いが始まります。
水のように柔らかく自分を変えていくと、何事もなかったかのように問題なく進め、他者に安らぎを与えます。
潜在意識とからだ
 潜在意識について気づくのが大切なのは、それが文字通り「無意識のうちに」あなたのこころやからだの健康をコントロールしているからです。心理学者が潜在意識に与えたニックネームはインナーチャイルド。いわば、内なる子供。
言いたいことがあるのに言葉でうまく表現できず、すぐ手が出てしまう子供のようなもの。
潜在意識は感情や考えとして顕在化するかわりに、そのエネルギーの鬱憤を心身の故障にして自己主張するのです。

パワーストーンワールドレイキ広島 / パワーストーン天然石  次は意識とサイエンスU