癒しの歌メロデイー

虫のこえ

作曲者不詳
文部省唱歌
1 あれ 松虫が 鳴いている
ちんちろ ちんちろ ちんちろりん
あれ鈴虫も 鳴きだした
りんりん りんりん りーんりん
秋の夜ながを鳴き通す
ああ おもしろい虫の声

2 きりきり きりきり こおろぎや
がちゃがちゃがちゃがちゃ くつわ虫
後から馬おい 追いついて
ちょんちょん ちょんちょん すいっちょん
秋の夜ながを鳴き通す
ああ おもしろい虫の声  
昭和26年から二年生の教科書に掲載。
昔は鈴虫と松虫は逆でした。鈴虫はりーんりーンという泣き声が松に吹く風に似ているので松虫と呼ばれ、
鳴く虫の第一位とされ、二番の「きりぎりす」は「こおろぎや」と歌詞が改められます(これも現在と逆のため)。
秋風にほころびぬらし藤袴 つづりさせてふきりぎりす鳴くという古今集の歌も現在のこおろぎです。

歩くことで内職は癒される
 現代人の苦悩・葛藤を肉体面から観察すると、実はそのほとんどが生理的には、足の血行不良から来ています。 内的成長とは様々な葛藤や困難に直面し、それを通り抜けていくことによって起こる現象です。足腰の力、前進する力は、内的な葛藤を通り抜けてゆく力の根源なのです。歩くこと、それは生命力の根本であり、歩く力のない人間は行動力を持ちません。
 歩くことは内臓を癒すためにも最も有効な方法です。ただし、アスファルトでは効果が望めません。それはアスファルトの硬さが、足の親指に力を入れて歩くことを難しくしているからです。足の親指に力が入らないと、内臓は癒されません。硬いところを歩いていると、膝に無理なストレスがかかってしまい、気が抜けるのです。すると足が冷えてしまいます。

 スポーツ選手がアスファルトの上を走っても身体を壊さないのは、靴に秘密があります。シューズメーカーが試行錯誤の中で、靴底に弾力を持たせて、膝にストレスがかからないように工夫しているのです。そうしたシューズを使えばアスファルトの上を歩いても腹に気は集まります。山を歩くのには適している地下足袋で、舗装された道を歩くと強烈に疲れます。地下足袋は舗装した道のために作られてないからです。修行時代、地下足袋で舗装された道を二キロ歩くのと山を二〇キロ歩くのと同じ疲労度を私は感じました。山道を歩くこと。山岳修行は大地と共鳴することで意識が活性化することを狙っていました。地下足袋のポイントは親指が独立しているところにあります。親指に力が入ることで気が集まり、身体的には活性化し、精神的には感情に支配されにくくなり、落ち着きが増します。それは、足の親指が副交感神経と繋がっているからです。逆に足の小指に力が入っている人は興奮しやすく、落ち着かなくなります。それは足の小指が交感神経と繋がっているからです。閉じ込められた肉体の牢獄から解放されるためには、最初は癒しから入ることが必要です。リラックスする場にいること、自然に関わること、それが身体を癒す最大のポイントです。自然はそれ自体が病院なのです。自然との共鳴を見失ったために身体は病んでいきます。本来癒しとは、誰かにやってもらうようなものではなくて、自然との共鳴によってごく自然に起こることなのです。
パワーストーン広島  / パワーストーン水晶天然石  桃太郎
現在位置 開運ブレスレット ココ ⇔ 思い出の歌  遊び歌教科書の唄 昭和の唄 大正思い出の歌
メニュー レイキ霊気
ヒーリング
パワーストーン
開運なび広島
 
パワーストーン
教室広島
パワーストーン
チェックなび広島
パワーストーン
効果活用元気