47都道府県の民謡
秩父音頭
埼玉県
ハアーアーエー 鳥もわたるか あの山こえて 鳥も渡わたるか あの山こえて(コラショ)
  雲のナアーアーエー 雲のさわ立つ アレサ 奥秩父(ヨーイヨーイ ヨーイヤサ)
  
  ハアーアーエー 花のながとろ あの岩だたみ 花のながとろ あの岩だたみ(コラショ)
  誰をナアーアーエー 誰をまつやら アレサ おぼろ月(ヨーイヨーイ ヨーイヤサ)
  
  ハアーアーエー 夏は山吹 つつじの花よ 夏は山吹 つつじの花よ(コラショ)
  秩父ナアーアーエー 秩父銘仙 めいせん アレサ 織どころ(ヨーイヨーイ ヨーイヤサ)
 
  ハアーアーエー 秋ごしもうて 麦まき終おえて 秋ごしもうて 麦まき終おえて(コラショ)
  秩父ナアーアーエー 秩父夜祭 アレサ まつばかり(ヨーイヨーイ ヨーイヤサ)
 
  ハアーアーエー 月が櫓の 真上にくれば 月が櫓の 真上にくれば(コラショ)
  踊りナアーアーエー 踊りくむ輪の 十重二十重(ヨーイヨーイ ヨーイヤサ)
「ナニヲヤツテルンダヨ オメェハ」(何をしているんですか、あなたは)
「ダカラキノウイッタンベナ コウスルベッテ」(だから昨日いったでしょう。こうしようって)
 京都で生まれ育った人が関東人同士の会話を聞くと、まるでケンカでもしているかのように感じるという。
確かに関東言葉は関西、とくに京都のそれに比べると荒っぽく聞こえる。婉曲な言い回しもなく、表現は直載的である。が、荒っぽい感じの中にも蒼茫万里の武蔵野に育まれた、大らかで素朴な味わいがあるのも事実だ。
 県東部では、関西風アクセントで注目される久喜方言が使われている。

「そうなの」をソウナン、「どこへ行くの」をドコヘイクンと尻上がりに高いアクセントで発音する。関東言葉とは趣を異にし、耳に優しい。同じ県東部でも江戸川沿いになると「ヒ」と「シ」が正確に使いわけられない。「ヒビ」はシビとなり、これは東京弁や東北弁にも通じる。
 さて、山国秩父へ行くと、美人のことを「ネギをひんむいたような」と形容する。
ちょっと乱暴なところが、いかにも秩父らしい。色白・細身で、寡黙な女性の姿が目に浮かぶようだ。
厳しい風土の秩父の女はよく働く。日焼けして色もどちらかといえば黒い。その反動でこういう女に憧れたのかもしれない。
パワーストーン 広島  / パワーストーン水晶天然石 次はお江戸日本橋
現在位置 開運ブレスレット ココ ⇔ 思い出の歌 遊び歌教科書の唄 昭和の唄 大正思い出の歌
メニュー レイキ霊気
ヒーリング
パワーストーン
開運なび広島
 
パワーストーン
教室広島
パワーストーン
チェックなび広島
パワーストーン
効果活用元気