|
天然水晶 |
パワ−ストンとして有名な水晶(クリアクオ−ツ)は地球上の広範囲に分布する石のひとつで、二酸化ケイ素で構成さ れ、透明な輝きを帯び、各種の色がありますが、透明なクリアクオ-ツと白色が最も一般的であり、物理的性質が一定しているため、安定した振動を
得ることができる特性がクオーツ時計や送受信機等に、発振器として使われています。直径2〜3センチの石が1〜2メ−トルのエネルギ−を放って いるといわれます。 |
天然石と宝石 |
美しいことがその身上である宝石は、色彩が最も重要な性質であるのはいうまでもなく、ダイヤモンドなど無色を尊しとする宝石はむしろ近代的なもので、歴史的にも尊ばれた宝石鉱物は、ルビー、サファイア、エメラルドなどの有色鉱物、つまり色石でした。また、ダイヤモンドでも、ピンクやブルーの色彩をもったものは、純白色以上に高い価値をもつし、最上品以外は大部分が黄色あるいは褐色を帯びているので、ダイヤモンドにも色彩は深い関係がある。宝石の色は石によって大体決まっています。ルビーは赤、サファイアは青、エメラルドは緑、シトリトは黄、トパーズは橙紅色、アクアマリンは水色といった具合に、だがルビーとサファイアはともにコランダムであり、エメラルドとアクアマリンはどちらもべリル(緑柱石)という鉱物です。ということは、同じ鉱物であっても、種々の色彩をもち得るということです。それは色自体が鉱物そのものの色というよりも、それに含まれる不純物の金属イオンが出す色である事が多いからです。コランダムは元来がホワイト・サファイアと呼ばれる無色の鉱物なのだが、それに徹量のクロムが混ると赤に着色され、チタンと鉄が入ると青くなる。水晶にしても紫になるとアメシストであり、黄になるとシトリンとなり、どちらも原因は鉄であるとされるが、その鉄のイオンの状態で色が違ってくる。 |
パワーストーンをお買い上げのお客様へ 浄化とパワーアップについて |
パワーストーンワールド元気の出る館 > パワーストーン > 浄化とパワーアップ
1、まず石をカップ1杯の塩水に5分間位つけましょう。 余分なエネルギ−を消します。
(波動塩水等がおすすめです)
 |
 |
 |
2、よく水道水で流しましょう。
(綺麗になった!と視覚イメ−ジを持ちましょう)
人差し指と親指でオ−リングのようにして石をもちます |
 |
 |
3、直接太陽の光にあててパワ−アップしましょう
午前10時〜午後2時までがパワ−大です(5分間位)
1〜2週間に一度は行うようにしましょう |
 |
 |
|
販売コ−ナ1 ←クリックしていただくとそれぞれの販売コ−ナ−に行けます⇒ 販売コ−ナ−2 |
|
占星学無料診断体験談/運命鑑定/神秘の世界へ/ヒーリングサロン/万葉の世界/パワ−スト−ン画像とメッセ−ジ |