元気のでる館広島癒しの館 > 真理探究者 中村天風の世界V
◆人生は心一つの置きどころ
三郎は、六キロメートルほどの山道を1り、そこで瞑想するという「行」に入りました。朝、村を出る時に、聖者から「その石をもて」と言われ、一二キログラムほどの石を背負わされました。急な傾斜の山道を、重い石をかついで目的地に着くと、そこに石を置いて瞑想し、帰る時には再びその石を持って下山するーー毎日がその繰り返しです。最初は石を修行に使うのかと思っていた三郎でしたが、とくにそういうわけでもなく、馬鹿馬鹿しくなってきた三郎はある日、聖者に問いただしました。
「何のためにこの石を私が背負うのです?修行に使用するわけでもないのに」
「使っているではないか」
「お前はまだわからないのか。かつて健康な時にお前の身体はどれほどの重さがあったか?」
「六四キログラムほどです」
「今の体重は
「四〇キログラムほどです」
 ハッと三郎は気づきました「背負わされたものが右だと思えば重く感じる。自分の身体の一部だと思えば重いとは感じないはずだ」と。心の持ち方次第で感じ方、考え方が変わってくることを、カリアッパ聖者は身をもって三郎に学ばせたのでした。この考え方をもとに、後に天風は 「人生は心一つの置きどころ」と説くことになります。

◆犬から生き方を教わる
 ヨガの村には一匹の犬がいました。三郎は犬が大好きでした。犬は決してウソをつかないからです。ここでは、聖者以外に言葉の通じる人がいないこともあり、三郎はことのほか、この犬を可愛がっていました。
 ある時、聖者が三郎と大の前に現れ、クTO be−earロthと尋ねてきました。「犬から教わるか?」ときかれたのかと思いましたが、自分は人間だし、犬から教わることなど何もないと思ったので、「犬に (芸でも) 教えてやれ」ということかと思いました。ところがまた二、三日たって聖者は同じことを言うのです。三郎がけげんな顔をしていると、犬を連れて自分の部屋にくるように言われました。
 部屋に入ると、聖者はいきなりナイフで大の前足を傷つけました。驚いた犬はけたたましい声をあげて鳴きました。「何とむごいことをするものだ」 と唖然として見ていますと、今度は「お前の手を出せ」と言われ、聖者は三郎の差し出した右手首に切りつけました。
「いったい何をするんですかー・」
 さすがに三郎が気色ばむと、聖者は悠々とこう答えたと言います。
「犬とお前と、どちらが先に傷を治すか? 競争しょう」
 ヒマラヤの山中では、薬もなければ包帯もありません。医学者でもある三郎は 「菌が入って化膿したらどうしよう」と傷の心配ばかりしていました。
一週間ほどして、三郎は聖者の部屋に呼ばれました。聖者の膝には犬が座っていました。
「この間の傷を見せよ」
 三郎の手首は赤く腫れ上がっていて、まだ痛みは続いていました。
「犬の傷は、もうほとんど治っている。どうしてかわかるか?」
 三郎は返事に困り、とっさに答えました。
「それは犬ですから」
「お前は何だ?」
「人間です」
「人間と犬とでは、どちらが進化した生き物か?」
「人間です」
どうして文明人であるお前が、傷の治癒では犬に劣るのか?」
人間は犬よりはるかに進化していて、リンパ球は免疫の働きをします。人間の自然治癒能力は、犬に劣らないはずです。それなのに、どうして三郎の傷は犬よりも治りが遅いのか ー。「そうだ、犬は心配しないからだー」と三郎は考えました。「傷が化膿したらどうしよう?」「手首を切断することになったら……」と心配し、傷口ばかり眺めていたから、自分は自然治癒能力が低下したのだ。そういえば、肺結核もそうだ。「今日は喀血するかもしれない」「病院も薬もないこの山中で不治の痛が治るだろうか」などと心配ばかりしていたために、自分は身体ばかりでなく、心も病んでいた−−⊥そのことに三郎は気づいたのです。そして今後は病を思い煩ったり、運命を呪ったりすることはやめようと決心しました。その結果、彼の健康はみるみるうちに改善していくことになります。

 ◆地の声と天の声
 修行が進み、三郎は滝の下で瞑想するように言われました。千年、万年も流れ続けているであろう滝のもとに座り、瀑布の轟音が耳をつんざくような場所で、毎日、朝から夕方まで行を続けました。ある時、滝からの帰り道、三郎は聖者に問いかけました。
「ヨガで言うデイヤーナ(静慮)とは『心に静けさを保つこと』でしょう。それなのに、あの滝の下では心が静まりません」
「そんなに滝の音がやかましいか?」
「いや、もうやかましいどころか、あの轟音では何も聞こえません。いまだに頭が操布の音でいっぱいです。もっと静かなところで修行させていただけませんでしょうか」
「私はお前のために、あの場所を選んだ。瞑想するにはもっとも適した場所だ。そんなことでは、なかなか天の声も聞こえてこないだろう」
 天の声? 三郎は心の中で思いました (この先生は偉い人だけれど、ときどきワケのわからないことをお話になるな……)。
「天の声ですって? そんなものが聞こえるのですか?」
「現に、私はこうしで話している時にも天の声を聞いでいる」
「それはいったいどこの国の言葉です?」
「どこの国の言葉でもない。そんなことでは、お前さんは地の声も聞こえないだろう」
「地の声ですって?」
「そうだ。地の声だ。地の声とは、鳥や虫の鳴き声や風の音などのことを言う」
「聞こえるものですか。それでなくてもあの轟音ですから、滝の音のほかに何も聞こえるわけがありませんよ」
「地の声を聞くのだ」
やがて轟々ととどろき洩る場の晋の申に、セキレイや坤が鳴く声が聞こえるようになりました。山からの帰り道、このことを聖者に報告すると、次はク天からの声〃を聞くように言われました。その日以降も、三郎の瞑想行は続きましたが、どうしても天の声を聞くことができません。数カ月が過ぎ、一心に努力しているにもかかわらず、天の声は聞こえてきませんでした。「ああ、どうして俺はこんなに無明なのだ」と、ある日、半ば捨てばち気味の心境になった三郎は、滝から這い上がり、近くの草原に身を横たえました。三郎は、見るともなく空を仰ぎ、浮かぶ雲をただ無心に眺めていました。その瞬間、三郎は天の声を聞こうとか、悟ろうとかいう気持ちをすべて忘れ、ただ無心に雲を眺めている自分に気づきました。山から帰り、このことを聖者に話すと、師は、「それが天の声だよ」と言われました。三郎がけげんな顔をして聖者を見つめていると、「天の声とはク声なき声″だ。その声を聞いている時、すべての意識は消え、空になる。そしてその時、人間の自然治癒能力は旺盛になる。いつも病を気にかけていると治る病気も治らない。しかし、痛から心を離し、天の声を聞いていると、自然治癒能力はどんどん働き、病も癒されるのだ」
 三郎は、この聖者の言葉で一気に悟りが開けました。現象の世界から心を離し、無声の声に聞き入る時、心は三昧 − 仏教で言うところの「心を一つの対象に集中し、対象が正しくとらえられる状態」 − の境地に没入するのです。この境地がサマディー(三昧境)と言われる「無念・無想・無我」の境地だったのです。その後、三郎は、瞑想しながら深山幽谷の声なき声を聞いているうちに、雑念妄想がとれ、三昧場に入ることができるようになりました。それはまるで心の鏡がスーツと清らかに拭きとられたような感覚だったそうです。
 聖者の導きにより、三郎の心境はいよいよ純粋化され、高次の悟りへと高められていきました。

英国の辞書に日本語の「霊気」を掲載
2001年12月3日に、共同通信社がロンドン発として伝えたもので、日本の各新聞が掲載し、その後テレビでも取り上げて、話題になりました。 記事の内容は、次のとおりです。三日発行された英国の権威ある辞書コリンズ・イングリッシュ・ディクショナリーの新版が、「Ramen」(ラーメン)や「Bento」(弁当)「Gaijin」(外人)など新たに八つの日本語を掲載した。万里の長城この辞書は英語を英語で説明する日本の国語辞典に当たるもので、オックスフォード辞書と並ぶ権威。残りは「パチンコ」「霊気」「ワサビ」「そば」「うどん」。これでこの辞書に掲載されている日本語は百二十余りになった。(中略) ヨガなどと並び英国で流行している「Reiki」(霊気)の登場は異色。辞書は「(名詞・日本語)癒しと元気回復のために患者にエネルギーを与えると考えられている治療法」と説明している。新聞、雑誌、書籍、ラジオなど印刷物と会話の中から集めた四億語余りのうち使用頻度の高いものを選んだという  (以下略)

ガンバ レイキヒーリング体験談

私だけのレイキ活用法

健康維持と病気の軽減、美容のために

ヒーリング能力を身につけたい人の為に
ヒ−ラ−養成講座開催中    
受付時間:午前11時〜午後5時
 定休日  : 年中無休 
レイキ体験談−治療師・医療従事者の立場から

レイキ体験談−心と感情の調和をもたらすレイキ
 ●別れの言葉
 三郎がヒマラヤへきてから、いつしか三年近くもの月日が流れていました。身に肺患を抱えながら、厳しい苦難と体験の果てに、三郎はついに聖なる悟りの境地に達しました。
その様子を見て聖者は満足げに喜ぶとともに、三郎に次のように言われました。
「そなたは、人類の代表としてこの地で修行し、悟りを開いた。そなたは選ばれた人である。それゆえ、この尊い悟りを自分だけのものにしてはならない。自己を救われた喜びを多くの人々に分け与えなければならない。これからは自己の体験と叡智を持って人々を教え導くのだ。聖なる体験者よ。日本へ帰るがよい」
日本においで五〇年の長きにわたり、自らが創始した「心身統一法」を説き続ける人生を歩むのです。
日本での活動
三年近くにわたるヨガ修行を終え、心身ともに健康を回復した三郎は日本への帰国を決意、パキスタンのカラチから乗った船は途中、上海に入港します。そのころ中国上海では孫文が主導した辛亥革命から二年たち、孫文から大総統の座を譲られた袁世凱が独裁的な政治を行っていました。三郎は再び蜂起した孫文を助けて第二辛亥革命に参加しました。しかし、それも束の間、革命は失敗に終わり、孫文は日本へ亡命、やがて三郎も帰国します。帰国後、実業界に転身した三郎は、製粉・電力・銀行など、複数の企業の経営に参画し、決断力と精力的な行動とによって、次々と事業を成功に導きました。それゆえ、三郎は次代の日本の経営を担う人物の一人と目されていました。ある日、三郎は夫人の依頼により、知り合いの神経衰弱を病む男性にインドでのヨガ修行について話をすることになりました。それがきっかけとなり、その後も人々が集まり講演会が開かれるようになりました。三郎の熱のこもった話に、聴衆はいたく感激し、講演の終わった夜もその次の夜も、感激の電話がひっきりなしに鳴ったほどでした。人々の喜びの声を聞くうち、三郎は次第に 「実業家として事業を成功させ、美味いものを食べ、美妓美酒に酔う楽しさよりも、自分がインドで悟ったことを人々に伝え、喜んでもらうほうがいい」と思い始めました。この出来事がきっかけとなって、三郎は、自分の体験をもとに、人々に 「生きる道」を説く決意をします。三郎の志を、師の東山翁もこう言って後押ししました。「釈迦もキリストも、数年間、行方を絶って修行を行った。三郎、お前もそれと同じだ。お前はインドで救われた。お前は救われ人だ。今度はお前が人々を救うのだ」決意を固めた三郎は、何の未練もなくさわやかに実業界を去り、かつて頭山満から与えられた号「天風」を名のるようになったのでした。

●心身統一法と財団法人の設立
一九一九(大正八)年、四三歳の中村天風は財産や社会的地位を投げ打って、「統一哲医学会」を創設します。やがて、天風の教えは、東郷平八郎、原敬、後藤新平、山本五十六、松下幸之助、稲盛和夫といった政財界の有力者をはじめ、宇野千代、大仏次郎、北村西望、広岡達朗など、今日にいたるまで多くの知識人、著名人の支持を受け、「天風哲学」として広く世撃ノ認められるようになりました。
 天風は、各地で開催される講演や夏期修練会などを通じ、一〇〇万人とも言われた会員に人生の生き方を教授する一方で、教義を書物に著し、一九六八 (昭和四三)年一二月一日に逝去するまでその普及に努めました (享年九二歳)。
 中村天風が説いた人生道は「心身統一法」と名付けられました。
 心身が統一された状態で営まれる生活法は、人間の生命の「ありのままの姿」です(この状態を「心身一如」と言います)。つまり、精神を「精神生命の法則」に、そして肉体を「肉体生命の法則」にそれぞれ順応させるという生活法です。そして、そのためには、@心を常に「積極的」に保つ、A精神を統一する、B身体は自然の法則に適用させる、C身体を訓練して「積極化」する − といったことが必要になってきます。天風の教義は、天風がインドで修行したヨガの各種密法をもとにしつつ、日本人が日常生活を送りながら実践できるように組み立てられています。素晴らしい人生を送るための生き方が理路整然と説かれているのが特徴です。
〒731−0223
広島市安佐北区可部南4−13−7
TEL 082−209−0522
パワーストーンワールド元気のでる館 
有限会社 アンバーロック
営業時間 11時−17時
定休日 年中無休

レイキヒーリングの各ステップに参加したい方は下記までご連絡ください 
セミナー内容 お問い合わせ・お申し込みは 
元気のでる館のレイキ法まで

無記名(住所・氏名等)のお問合せのご返事は原則ご遠慮させて頂きます。

パワーストーン広島  / レイキ霊気ヒーリング  次は心と身体のサイエンス

現在位置   ココ ▼      
メニュー バイオイーザー 政木和三博士
発明品一覧
バイオイーザー
BR-701
0気場ストーン 館の商
品紹介
レイキ霊気
ヒーリング
パワーストーン
天然石