癒しの歌メロデイー

かたつむり

曲  文部省
詞  文部省
でんでん虫々 かたつむり
お前のあたまは どこにある
角だせ槍だせ あたまだせ

でんでん虫々 かたつむり
お前のめだまは どこにある
角だせ槍だせ めだまだせ

子供の頃はカタツムリでなく
デンデンムシと呼びました。
昭和26年から
一年生の教科書に掲載
上田敏「海潮音」山のあなた
カアル・ブッセ
 山のあなたの空遠く 
 「幸さいはひ」住むと人のいふ。
 噫「 ああ」、われひとゝ尋「と」めゆきて  
 涙さしぐみ、かへりきぬ。
 山のあなたになほ遠く   
 「幸さいはひ」住むと人のいふ。
カール・ブッセ(Carl Busse,1872-1918)はドイツ新ロマン派の詩人であり、作家でした。日本では、上田敏訳の「山のあなた」(明治36年「万年筆」初出、38年の翻訳詩集『海潮音』所収)の作者として有名です。
ずっと“幸せ”を捜し求め続けてきた。
でも、“幸せ”は見つからなかった。
それはとても悲しいことだったけれど、でも“幸せ”がないというわけではない。
どこかに──、どこかに、きっとあるんだよ。
せつなくて、優しい詩です。“幸せ”を求め続けるのはだれでも同じです。
── われひとと尋めゆきて
私と同じように、“幸せ”を探しているたくさんの人がいた。
でもやっぱり見つからなかった。

メーテルリンクの児童文学『青い鳥』で、幸せの青い鳥を求めて、幼い兄弟チルチルとミチルは旅をします。
けれど過去の国、未来の国、夜の国など、さまざまな場所を遠く旅して、青い鳥を見つけたのは自分の家でした。
この「山のあなた」の詩に続きがあるのなら、『青い鳥』のようであればいいなと思います。
幸せを求め続けて、とても大きな幸せを手に入れられれば、こんな素敵な人生はないのでしょうけれど。でも“涙さしぐみ、かへりきぬ”人が、ほとんどの人でしょう。だからこそ、この詩が心をうち、愛され続けるのでしょう。
けれど、この詩はせつないだけでなく、とても優く感じます。“山のあなた”という言葉が好きです。
小さな子どもが母親や祖母に「幸せってどこにあるの?」と聞いて、答えてくれたような気がします。
「幸せってどこにあるの?」
「ずっと遠くの山の向こうよ」
「友だちと行ったよ。でもなんにもなかった」
「あんな高い山まで登れたの?すごいわね」
「だって、“幸せ”があるって言ったから」
「あの山のもっと向こうにあるのね。あなたがもっと大きくなったらきっと見つかるわ」
この会話の中に、幸せはいくつあるでしょうか?
優しい母、友人、勇気、夢…。
カール・ヘルマン・ブッセ(Carl Hermann Busse 独:Karl Hermann Busse, 1872年11月12日 - 1918年12月4日)は、ドイツの詩人・作家。プロイセンのポーゼンに生まれ、新ロマン派に属した。ヘルマン・ヘッセの詩才を高く評価し、ヘッセの『詩集』を、自ら編集する「新進ドイツ抒情詩人」シリーズに加えている。
日本では、上田敏が1905年(明治38年)に訳詩集『海潮音』に収めた「山のあなた(Uber den Bergen)」で知られる。上田の名訳のおかげで「山のあなた」は国語教科書にもたびたび取り上げられました。この一節は、2代目三遊亭歌奴(後の3代目三遊亭圓歌)が新作落語『授業中(山のあな)』でネタにして人気を博し、後年、後輩の5代目鈴々舎馬風が新作落語『会長への道』の作中で「あれであの人(圓歌)は落語協会会長になったようなもの」と評した程の一時代を築いた。
そのため、ドイツ本国ではほとんど無名のブッセの名は日本でのほうがはるかに有名、とされている。オトマール・シェック、アルバン・ベルク、下総皖一がこの詩による歌曲を作曲しています(下総は上田敏訳によります)。
パワーストーン広島  / パワーストーン水晶天然石 次は漕げよマイケル
現在位置 ココ ⇔ 思い出の歌  遊び歌教科書の唄 大正思い出の歌
メニュー レイキ霊気
ヒーリング
パワーストーン
開運なび広島
 
パワーストーン
教室広島
パワーストーン
チェックなび広島
パワーストーン
効果活用元気