遊び歌・教科書の唄
砂山
作詞北原白秋
作曲中山晋平
海は荒海 向うは佐渡よ
すずめなけなけ もう日は暮れた
みんな呼べ呼べ お星さま出たぞ

暮れりゃ砂山 汐鳴りばかり
すずめちりぢり 又風荒れる
みんなちりぢり もう誰も見えぬ

かえろかえろよ ぐみ原わけて
すずめさよなら さよならあした
海よさよなら さよならあした
【ケイドロ】「ドロケイ」ともいう。
鬼ごっこの一種。ケイは刑事、ドロは泥棒。まず地面に五〜六人が入れる大きさの牢屋とよばれる円を措く。五〜六人ずつの刑事グループと泥棒グループに分かれ、刑事が泥棒を捕まえて牢屋に入れる。全員を捕まえれば刑事の勝ち。次は刑事と泥棒の役を交代する。牢屋には、一人の刑事が見張りに立っているが、途中で、見張りの目を盗んで捕まっている子にほかの泥棒の子がタッチすれば、牢屋から逃げられる。
宇宙はいつも動いている。
地球は太陽の周囲を回り、太陽系も銀河の中を回っている。
およそ二億五千万年で銀河を一周する。一周前のときは、もちろん人類などいやしない。

このころ、地球上の生物がなんらかの理由で大量絶滅した。ゴキブリはすでに存在していて、この絶滅期を生き延びた。
恐竜がわが世の春を謳歌する時代までは、まだ一億数千年の時間が必要。
次の一周のときも、人類などいるわけがない。
そのころの地球を支配しているのは、何度も絶滅期を生き延びた地球最強の生物、ゴキブリだろうか。
あるいは、人類が何度目かの進化を遂げたあとの超人類なのか。
太陽系は誕生してから銀河を二十周ほどしたらしい。
校庭を二十周しても疲れるのだから、銀河を二十周した太陽系はさぞ疲れているに違いない。
 だが、疲れてはいられない。太陽系が銀河を動くと同時に、銀河も大宇宙を回っている。
 その大宇宙自体はどんどん膨張している。膨張しきったとき、いっきに縮小して消滅するらしい。
縮小であって、破裂でないだけありがたい気もするが、いずれにせよそれが宇宙の終わり。
パワーストーン 広島  / パワーストーン水晶天然石 次はツキ
現在位置 開運ブレスレット ココ ⇔ 思い出の歌  遊び歌教科書の唄 昭和の唄 大正思い出の歌
メニュー レイキ霊気
ヒーリング
パワーストーン
教室広島
パワーストーン
チェックなび広島
パワーストーン
効果活用元気