元気のでる館 > 身体や心の癒しに > 多様な水晶の種類

アメシスト ・・・・紫水晶とも呼ばれます。またその性格から慈悲と癒しの石・奉仕の石と呼ばれます。心に不安を感じている人や不眠ぎみの人はこの石をいつも身につけて見てください。ストレスや不安や心の傷をやさしく取り除いてくれます。また、この石をもつと気持ちにゆとりが出来人にやさしく接することが出来るようになります。さらに、この石は私利私欲のない深い啓示を与えてくれます。考え事や瞑想のときに身につけると深いインスピレーションが湧き、これからどのようにしたらよいか、といったメッセージを受け取ることが出来るでしょう。風水では霊感体質の人が邪気から自分を守ったり、インスピレーションをうけとって仕事をする人によい働きがあるといいます。また、窓のないトイレなど特に強い邪気を払いたい時に使用します。いつも身につけておくか、近くに置いておくことをお勧めします。
ローズクオーツ ・・・・紅水晶または桃花水晶とも呼ばれます。ローズクオーツは愛を得る石。美を得る石として大変人気の高い石です。ピンク色は桃花=恋愛と結婚の色ですし、ハートのチャクラの色でもあります。初めてローズクオーツを持つと、気持ちが穏やかにやさしくなっていくのがわかると思います。誰のこころの底にも愛があることをきづかせて、誰に対しても分け隔てのないあたたかい気持ちで接することができるようになるといわれています。愛に臆病な人は、自分に自信がもて、深い愛を望む人には、自分も他人も同じ愛される存在であり、人間は誰かを愛していないと駄目になってしまう存在であることを理解できるようになると言われています。風水では、恋愛運と結婚運をアップしたり、女性らしい魅力を高めたり、人間関係を向上させたい時に使用します。思いを込めて北に赤やピンクの敷物の上に置いておくか、家の桃花の方位に置いてください。桃花の方位は、玄関の方位によって異なります。水晶とのコミュニケーションをうまくとって自然に恋愛運や結婚運を高めるためには、まず浄化してから始めてください。ローズクオーツは急激な温度変化や強すぎる光による退色が起き易いため取扱にご注意ください。インカローズやアカメノウをローズクオーツとして販売していることがあります。インカローズは特に水に弱いので水は避けなければいけません。
シトリン ・・・・黄水晶とも呼ばれます。浅い黄色からオレンジ・茶色に近い色までさまざまです。宝石のトパーズの代用品として扱われることもあります。黄色の原因は鉄。熱変化で黄色になることもあります。お腹のチャクラに作用する石です。快活で陽気で、ふさぎがちな気持ちを開放して明るく積極的にしてくれます。体力やくじけがちな気持ちをサポートしてくれる石です。風水では財運を招き寄せる力があると考えられています。リビングや部屋の西南に置いていつも明るい光を部屋中に取り込むために使用。
ブラウン水晶 ・・・・煙水晶または茶黄水晶とも呼ばれます。色は薄い茶色からグレー、黒などさまざまです。黒いものは特に黒水晶とよばれて欧米ではモリオンとも呼ばれます。黒いものは放射能とアルミニウムの、茶黄色のものは鉄と放射能の両方の影響だといわれています。黒い水晶は邪気を吸収する特に強い力を持っていると考えられていますので、風水では凶方位にのみ使用します。茶黄水晶は体力の安定と精神の安定に効果があり、体の基底部にあるチャクラに作用して、肉体と精神の活動を活発にしてくれるといわれています。体力を必要とする人は勿論、椅子にかけたままの仕事をずっと続ける人にもよい石です。イライラがなくなり、精神的なストレスがたまらないようになり、仕事に持久力が出ます。気持ちに余裕のない人、精神的に疲労の多い職業の人、特に医師やカウンセラー・弁護士などに向いています。深い森の中にいるような安心感を得ることが出来ます。 風水では茶黄水晶は財運を上げる石としても使用します。この場合は、家の財位の方位に置いてください。または部屋の入り口から対角線上の窓側です。
水晶の仲間たち
・玉髄 ・緑色のカルセドニーは神経の混乱を取り除きます。
・赤色のカーネリアンは不屈の意思を養います。
・瑪瑙 ・青いブルーレースは心の平安としなやかな感性をもたらします。
・赤縞メノウのサードニクスは美と健康と男女・夫婦の愛に効果があると言われます。
・黒いオニキスは忍耐力の強化とすべての邪気払いにむいています。
・白いオニキスは衰えた心身に幸福感を与え、財運を上げ、特に意思を強化します。
・水入りメノウと瑪瑙の晶洞・サンダースエッグは強い肉体を与えます。
・苔メノウはこころの疲れを取ってくれます。
・碧玉 ・ジャスパーは大地のエネルギーを与えます。
・ブラッドストーンは勇敢さを与えます。
・アベンチュリン ・集中力とギャンブル運を与えます。
・タイガーズアイ ・先見性・ひらめきと財運を与えます。
・ブルータイガーズアイ ・先見性と不屈の力を与えます。
・オパール ・情熱と才気を発揮させてくれます。
水晶やパワーストーンに宿る気のパワーによって、水晶を身近に置いておくと、リラックスできるとされる。

鉱物を基準とするモース硬度計

鉱物の硬さを示す指標を硬度といいます。これは19世紀の初頭にオーストリアのフリードリッヒ・モ−スが考案したものです。硬さの基準となる10種類の鉱物を選び出し、軟らかいほうから順に番号をつけていきました。これをモース硬度計と呼びますが、硬度計といっても機械ではなく、基準となる鉱物を硬度順に並べたものです。どういうことかというと、ある鉱物の硬度を調べるとき、まず硬度6の正長石とこすり合わせてみます。正長石に傷がついたら、その鉱物は正長石より硬度が高い、硬度6より上だということになります。次に硬度7の石英とこすり合わせたところ、今度はその鉱物のほうに傷がついたとします。この場合、その鉱物のモース硬度は6と7の中間で、6・5と判定されるわけです。モース硬度計は1から10まで基準となる鉱物を定めていますが、これらの鉱物の硬度が等差で並んでいるというわけではありません。たとえば硬度9のコランダムと硬度10のダイヤモンドの硬さの差は、硬度1の滑石と硬度9のコランダムの差よりも、はるかに大きいのです。それだけダイヤモンドが硬いということで、硬度9以上の物質は人工物を含めてもほとんどありません。同時に、モース硬度計はあくまで基準となる鉱物との比較で見ていく指標だということがわかるでしょう。その他の硬度測定法としては、先の尖った硬い金属の重りを、調べたい鉱物の上へ落とし、鉱物に空いた穴の深さを測る方法があります。この深さを硬度に換算するのです。この方法は小数点以下の数値まで出せるため絶対的な硬度とされていますが、専門分野以学ではモース硬度のほうが普及しています。

硬度がふたつある鉱物も存在する

硬度はある方向からだけ調べても完全にはわかりません。劈開と同じように方向によって性質が異なり、硬度が変わる鉱物があるのです。たとえば藍晶石「らんしょうせき」は、軟らかい方向と硬い方向では、モース硬度で2・5も差があります。ひとつの石で2種類の硬度をもつため、「二硬石」という別名があるほどです。藍晶石ほどでなくても、方向によって異なる硬度を示す鉱物はたくさんあります。硬度を測るときには、いくつかの方向で調べてみることが必要です。自分で硬度を調べるときには、硬度ペンシルを使うと便利です。ペンの先端に硬度に応じた人工物質がはめこまれており、これで引っかけば硬度が簡単にわかります。1本で2段階の硬さが測れ、4本セットになっています。

音叉⇔共鳴



モース硬度計

硬度1 滑石
硬度2 石膏   爪(2.5)
硬度3 方解石  10円硬貨(3)
硬度4 ほたる石
硬度5 燐灰石  窓ガラス(5.5)
硬度6 正長石  ナイフ(6)
硬度7 石英
硬度8 トパーズ
硬度9 コランダム
硬度10 ダイヤモンド

パワーストーン広島 / パワーストーン水晶天然石 次は天然石形の話