元気研究所へようこそ!

どんな生活状況にも対応できる元気研究所は、ページロードの時間も大幅に短縮!なぜなら私たちの作るウェブサイトはアクセシビリティにこだわり、心と身体の癒しに役立てます ♪、

心と身体のサイエンス > 人間の体と七〇%の水の話

人間はそもそもこの世に誕生する前、受精卵のときは九九%が水です。そして、生まれたときは体の九〇%が、成人になると七〇%が水で、おそらく死ぬときになってやっと五〇%を切るのでしょう。すなわち、人間は一生を通 じてほとんど水の状態で生きているといってもいいのです。物質的にいうと、人間とは水です。そして、そういう前提で考えたとき、どの人種をとっても、この前提は変わりません。したがって、全世界、どんな人にも共通しているのです。さらに、人間はどのように生きるべきか、その答えもわかってきます。健康で幸せな人生を送るには、どうしたらよいのでしょうか。一言でいえば、体の70%を 占めている水をきれいにすればよいのです。川は流れているから、清らかな水を保ちつづけることができます。たまってよどむこと、それは水にとって死を意味します。したがって、水は循環しなくてはいけないのです。健康を害する人たちの多くは体内の水、すなわち血液がとどこおることが問題なのです。血液の流れが止まれば、そこから体は腐りはじめます。脳の血管であれば、命にかかわるでしょう。血液の流れがとどこおるのはなぜでしょうか。それは、感情がとどこおってしまうからだと考えられます。
川の流れと気持ちの話 http://homepage2.nifty.com/stn/genki9.html

近年、心の状態が体に大きな影響を及ぼすことが医学的にも明らかになってきました。 人間であるということ以前に、私たちは水なんだというふうに考えてみることによって、人間とはいったい何か、という問いへの答えにいっそう近づくように思うのです。水の正体がわかれば、人間の本質がわかり、私たちがなぜいま生きているのか、という謎も解けることになります。 水とはいったい何か?。まず考え られるのは、水は生命力だということです。人間はキリストやお釈迦様といった、聖人といわれた高い波動をもった人にも引かれますが、 その一方で、社会のルールとは関係なく奔放に生きている人や、極道の生き方、石川五右衛門のような大泥棒にも、何らかの魅力を感じるものです。それは、けっして矛盾しているのではなく、人間はさまざまなレベルのものと共鳴するのだと思えばよいでしょう。「清濁併せのむ」 という言葉がありますが、こうした生き方は人間にとって自然なのかもしれません。

カルシウムの摂取をという話

日本は火山国です。火山から噴出した火山灰などが全土を覆っています。つまり、一部を除いて永い年月にわたって多くの生命の亡きがらが堆積し、豊富なミネラルを蓄積した海底が隆起してできた島ではありません。これが日本人を慢性的なカルシウム不足の状態にしている原因なのです。日本の土壌の中のカルシウム分は、たとえばヨーロッパの平均の三分の一程度に過ぎません。したがって、日本で作られるホウレン草は、ヨーロッパで作られるホウレン草よりもはるかに少ない量のカルシウムしか含んでいないのです。これはどんな作物でも同じです。日本の牧草を食べて育つ牛たちにも、その牛から搾る牛乳にも同じことがいえます。この間題を根本的に解決するには「本当に健康に生きたい、自分の体質を弱アルカリ性に保ちたいと願うなら、日本には住まないことです」「だから移住するしかない」、なんてことは決してありませんが、少なくとも、日本人は意識的に、きわめて積極的にカルシウムの摂取を心がけなければならないということです。この点、かつての日本人には知恵がありました。代表的なのが小魚を丸ごと食べるという食習慣です。魚も、切り身にして身だけを食べていたのでは、少しもカルシウム不足をおぎなう役には立ちません。だが骨といっしょにバリバリと食べるのなら、実に素晴らしいカルシウム源になります。こんなことは説明を要しない常識だったはずなのに、どうして皆さんの食卓には丸ごとの小魚がのらなくなってしまったのでしょう。不思議でなりません。やはりみなさんは、日本を捨ててどこか外国へ移住したいのでしょうか。どこか外国に移住するのが最善ですが、日本で生活する限りどうしても不足気味になるからです」ご存じの方も多いでしょう。厚生省が毎年発表するデータでも、日本人の食生活で唯一不足しているのはカルシウムだとされています。

西野流足芯呼吸: 意識で息を足の裏からゆっくり吸い込んでいったん丹田に入れ、さらに肛門、背骨を上らせて、頭頂に達したらそこで軽く息を止め、体の前面を再び丹田までおろして、そこから足芯に向けて吐き下す呼吸法。