通りゃんせ

通りゃんせ 通りゃんせ
ここはどこの 細道じゃ
天神様の 細道じゃ
ちっと通して くだしゃんせ
ご用のない者 通しゃせぬ
この子の七つの お祝いに
お札を納めに まいります
いきはよいよい 帰りはこわい
こわいながらも
通りゃんせ 通りゃんせ
昭和思い出の歌へ 
江戸時代から全国的に普及していた遊び歌。大正10年9月、本居長世により補正作曲されました。
歌詞の由来は、江戸時代に関所をするときの厳しさを歌ったものとか、天神様の伝説が元になっているなどと言われます。
1969年2月〜3月「みんなのうた」で東京少年少女合唱隊により歌われる。明治時代から全国的に流行したくぐり遊びです。
昭和27年から51年まで二年・五年・六年の教科書に掲載。
「風」北山修・端田宣彦・はしだのりひことシューベルツ唄
人は誰も ただ一人旅に出て 人は誰も ふるさとを振りかえる ちょっぴりさびしくて
吹きわたる風に、ふるさとの変貌ぶりを象徴させます。もはやふるさとは、ただ風が吹くばかり、足元を風が吹き抜けて・・
すべてが変り果て、待つ者とていない・・。昭和44年 渥美清の寅さんシリーズスタート
時間と空間の真相とは
 私たちの住む地球は、三次元の空間に存在しています。この空間で起こっている事象は現象と呼ばれています。その意味では現象界ともいえます。そして、現象は何によって引き起こされているのかといえば、気体、液体、固体という三つの相をとることのできる物質によってです。物質は何によってできているのかといえば、粒子です。粒子をどんどん細かくしていけば、素粒子といわれるものに突きあたります。このレベルまでいくと、粒子としての性格と、波動としての性格の二重性を帯びるようになります。そして、すべての物質はこのような素粒子からできています。素粒子が波であるという表現は、分かりにくいかもしれませんが、一般には素粒子の存在確率が波動方程式により表記されるという意味でいっています。もう少しかみ砕いていえば、任意の素粒子aがAという地点に存在する確率は波動的であるということなのです。すなわち、素粒子aは同時に何箇所にも存在することができ、その確率を調べていくと、波動という性格が出てくるわけです。 そして、地球上の物質は有限個の元素から成り立っています。その中で最も軽い元素が水素Hです。水素原子は、一つの原子核のまわりに一つの電子が存在するという形で表記されます。電子は素粒子ですから、存在確率は波動的であり、かつ粒子としての性質も帯びています。原子核は陽子と中性子とから成り立っており、陽子は何種類かのクオークとレプトン(素粒子の一つ)から成り立っています。それらは、互いに力で引き合っているわけです。陽子と中性子はある力で引き合って原子核をつくり、原子核と電子はある力で引き合って原子をつくり上げています。そして、原子と原子もある力で引き合い分子をつくり上げています。そのようにしてできた分子の状態が、世の中の現象を創出しているのです。
 分子の状態は、いくつかのエフエクタ一によって支配されています。一つは一般に力といわれる要素です。もう一つはエネルギーといわれる要素です。さらにもう一つはエントロピーといわれる要素です。この三つの要素の絡み合いによって、現象は分子の状態として創出されていると見ることができます。エネルギーが別な面に置き換わったものが質量であり、また光であるわけです。ですから、光と質量とはエネルギーの別な姿であるといえます。また、三次元においては、一般に空間が存在します(三次元空間)。それゆえに、物体が存在できるわけです。ただ、私たちは三次元空間しか知りませんから、むしろ、私たちの住んでいる空間のことを三次元空間と定義することにしたほうが正確な言い方かもしれません。 三次元空間には距離があり、また、時間が存在しています。空間内の任意の地点AからBへ、質量を持つ物体が移動するにはある時間がかかります。物体がAからBへと移動する際、空間はその相を変えます。相の変化のことを時間と定義すれば、必ず時間が流れることが分かります。もし相が変わらなければ、時間も止まったままになります。
パワーストーン広島  / パワーストーン水晶天然石 次はコンドルは飛んでいく
現在位置 ココ ⇔ 思い出の歌  
メニュー レイキ霊気
ヒーリング
パワーストーン
開運なび広島
 
パワーストーン
教室広島
パワーストーン
チェックなび広島
パワーストーン
効果活用元気