テネシー・ワルツ

(Tennessee Waltz)
I was dancin' with my darlin' to the Tennessee Waltz
When an old friend I happened to see
I introduced her to my loved one
And while they were dancin'
My friend stole my sweetheart from me.

I remember the night and the Tennessee Waltz
Now I know just how much I have lost
Yes, I lost my little darlin' the night they were playing
The beautiful Tennessee Waltz.

去りにし夢  あのテネシー・ワルツ
なつかし愛の唄 面影しのんで 今宵も歌う
うるわしテネシー・ワルツ

思い出なつかし  あのテネシー・ワルツ
今宵も流れ来る 別れたあの娘よ 今はいずこ
呼べど帰らない
昭和思い出の歌へ 
1956年にはテネシー州の4番目の州歌になっています。1948年にレッド・スチュワートとピー・ウィー・キングにより作られました。
日本では江利チエミが14歳でデビューしたとき、この歌を歌って、大ヒットしました。
 のちに彼女は、後輩の雪村いづみ、先輩の美空ひばりとともに、「三人娘」とよばれる人気者になる。
上記の江利チエミをはじめとして「異人種・異文化をつないでくれた人たちがいました。多くはアメリカ軍キャンプ出身の歌手です。
そうそうたるメンバーの一部を、江利チエミ・雪村いづみ・松尾和子・伊東ゆかり・弘田三枝子・黛ジュン・フランク永井。

 江利チエミ(本名‥久保智恵美/1947〜82)は東京下谷に生まれた。
福岡から東京へ出てきた父、益雄は独学のミュージシャン。
母の谷崎歳子は東京少女歌劇出身の女優という芸能一家だった。
だがチエミを宿した境から、母が体調をくずしてリタイア。
父も仕事相手の人気者、柳家三亀松と喧嘩別れで失職していた。
すでに社会人だった長兄も仕事がなく、三男一女の末っ子だったチエミが一家の生活を支えるという重荷を背負うことになる。 
 彼女が12歳だった1949年、父がマネージャー、英語が堪能だった長兄が付き人となって進駐軍のキャンプ回りの仕事をするようになる。
まだローティーンだったが、キュートで唄もうまい彼女は進駐軍兵士のアイドル的存在となり、エリーという愛称をもらう。
江利チエミの江利は、このエリーを転用して母がつけたものだ。

そんな彼女に目をかけてくれた兵士ケネス・ポイドから「テネシー・ワルツ」のレコードをプレゼントされたことがチエミの運命の岐路となる。
 この歌でデビューすると決め、片っ端からレコード会社のオーディションを受けるも、色よい返事はもらえない。
これが最後と思って受けたキング・レコードの試験になんとかパスし、1951年11月に録音。
そして1952年1月に「テネシー・ワルツ」とB面に「家においでよ」を収録したカップリング盤でレコード・デビューを果たした。チエミの「テネシー・ワルツ」は、40万枚を超える大ヒットとなり、彼女は“美空ひばり以来の天才少女”と絶賛され、その年に初の主演映画『猛獣使いの少女』に出演する。翌1953年春には、米キャピトル・レコードに招待されて渡米し、「ゴメンナサイ」と「プリテイ・アイド・ベイビー」の2曲を録音し、日本人として初めてヒット・チャートにランクされた。LAでステージに立って喝采を浴びたり、帰途ハワイでも公演を成功させ、さらに同地で合流したボーカル・グループ、デルタ・リズム・ボーイズと連れ立って帰国し、各地でジョイント・コンサートを開催して賞賛され、ジャズ・ボーカリストNo.1の地位を確立した。

 進駐軍とともにどっと入ってきたアメリカン・ポップスやジャズを唄うとき、英語で唄うのが当たり前だったが、チエミがとった英語日本語併用スタイルは当時としては画期的なことだった。これにより外来ポップスのカバー盤の人気は都市部に限られていたのが、地方都市にまで広がることになり、彼女に続いたぺギ一葉山や小坂一也らはその恩恵をこうむることになる。
15歳の天才少女の健闘で、「テネシー・ワルツ」はあざやかに海を越えだけではない。
時空をも超越し、多くの日本人の心に定着し、いまも唄い継がれ、聴き継がれている。
 一例を挙げると、2003年のNHK紅白歌合戟でユニークなジャズ・シンガー、綾戸智恵が唄ったことは記憶に新しいところだろう。
同じ現象はこの歌の生まれ故郷である米国でも起こっている。たとえばノラ・ジョーンズのような若い世代の歌手がこぞってカバーし、まさに永遠のスタンダード・ナンバーとなっている。それはこの歌が秘める魅力、というか魔力ゆえのことだろう。

生活苦と闘うなかで「テネシー・ワルツ」と出会い、この歌をカバーし歌手としてのステイタスを築き上げた。
チエミは英語と日本語の欣詞を交互に唄うという新しいスタイルを編みだしたことで、外来ソングを日本人相手に唄う上での新機軸を先取りした。この1947年に生まれたチエミは、散々なまでに辛酸をなめた未、「もういいよ。お疲れさん」と神が差し伸べてくれた手に導かれ、1982年2月13日に45歳の若さでこの世を去った。
チエミの母、歳子は娘がデビューする直前の1951年6月に他界したが、チエミを見舞った数かずの苦難のタネは、「親の因果が子に報い」ではないが、母が蒔いたもの
だった。「テネシー・ワルツ」の大ヒットでスターダムに昇ったチエミは、同い年ながら先輩の美空ひばり、後輩の雪村いづみとともに“三人娘”とよばれる超人気者となり、1955年には『ジャンケン娘』で初共演し、映画の世界でもスパースターの座につく。1956年にはチエミの主演映画『サザエさん』がスタート。
これまた大好評で、10本のシリーズとなり、テレビ・ドラマにもなり、舞台化もされて、サザエさんはチエミの当たり役となる。
1956年にチエミがゲスト出演した東映映画『恐怖の空中殺人』で共演した高倉健と恋におちて、ふたりは1959年2月16日に結婚。
その披露宴に高倉が親しくしていた山口組三代目の田岡一雄氏を招待したことも当時話題になった。
チエミは一時家庭に入るも、1960年にはカムバック。1962年にチエミは妊娠するが、妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)を発症したことから止むなく中絶する。高倉とは10年余り連れ添うが、実母ゆえのゴタゴタに夫を巻き込むことを嫌ったチエミのほうから離婚を申し出て、1971年9月3日に正式に離婚を発表という運びとなった。 家庭的だが、おっちょこちょい。サザエさんのそんなイメージが似つかわしいチエミだったが、華やかなスター生活とは違い、私生活では絶えず不幸につきまとわれていた。

 母の死、妊娠高血圧症候群での胎児中絶、自邸焼失(1970年1月21日)、離婚、羽田発福岡行きJAL351便ハイジャック事件に遭遇(1972年11月6日)、3人の兄の相次いだ死。よくも続くものだと思うほど、災難が次つぎにチエミに襲いかかった。なかでも超弩急級だったのが、義姉のいわれなき復讐である。
 チエミの母、歳子はじつは再婚で、先夫との間に娘が1人いた。
名古屋で暮らしていた義姉は、天下のスターとして脚光を浴びているチエミが義妹であることを知ると、行動を起こす。
結婚していたにもかかわらず、離婚して生活が苦しいと嘘をついてチエミに近づき、家政婦兼付き人ということで家に入り込んだのだ。
そして最初は献身的につくし、次第に信頼されるようになっていく。
チエミのサザエさん的な性格も手伝ったのだろうが、相手が血のつながる義姉であり、その彼女が心の内奥に秘める凄絶な復讐劇など知る由もなかった。
義妹の信頼を得、経理を任されてチエミの実印まで預かるようになると、やがて義姉は牙をむく。「健さんの前ではしおらしいことを言ってるけど、じつは……」といった、相手にとって不都合な架空の中傷話をねつ造しては、健とチエミの夫婦にしつこく吹き込み続ける。
そんな義姉の作戦が功を奏して、夫婦は別居する。実印を預かっているのをいいことに、チエミ名義の預金を使い込むようになったばかりか、勝手に高利貸から金を借りる、不動産を抵当に入れるなど、チエミ破滅作戦を展開した。すべては義姉の仕業だとバレると、ゴシップ好きの女性向きの雑誌を利用
して反論に打って出るかと思えば、姿をくらましたり、自殺未遂を起こしたりと、やりたい放題。 結局チエミは義姉を告訴し、彼女は懲役5年の実刑判決をうけ、刑に服したという。一方のチエミは、自己破産という手もあったが、数億と言われた動産と不動産の被害を彼女独りでクリアーした。

1982年2月1う目午後、訪れたマネージャーが自宅の寝室のベッドにうつぶせの状態で倒れているチエミを発見したが、すでに事切れていたという。死因は脳卒中と吐いたものが気管に詰まったための窒息だった。チエミがこの世の地獄から解放された日、冥福を心から祈る。
 元夫の高倉は葬儀には参列しなかったが、その当日本名、小田剛一名義で供花を捧げ、会場の前に止めた車のなかで手を合わせていたと報じられた。
以後、毎年元妻の命日には早朝に墓前を訪れて供花し、線香をそなえ続けているという。
高倉はその10年ほど前に鎌倉霊園に生前墓を建てたとき、中絶したチエミとの愛の結晶のために水子地蔵をも建てたそうだ。
 高倉健は、1999年公開の降旗康男監督作品『鉄道員』で、主人公である一徹な鉄道員、佐藤乙松を演じたが、その妻・静江が「テネシー・ワルツ」を口ずさむシーンがある。巷間に揺わるところによると、監督が出演する俳優たちに佐藤夫妻にふさわしい音楽はなにか尋ねたところ、高倉が「テネシー・ワルツ」を挙げたことから決まったとされている。高倉はチエミとの離婚後、独身を通しているが、チエミもまた最期の日まで健さんを愛し続けていたといわれる。

 人間の不可思議な行為を脳から読み解く
「自分は母親失格ではないか」と悩んでいたりします。こういう気持ちは、多くの母親が感じています。最近、こういう訴えが多くなってきた理由のひとつは、社会の変化にあります。とくに情報化社会では、子育てが母親の「本能」に基づいておこなわれる自然な行為ではなく、「学習」 によって母親であることを身につけなければならなくなっています。子育てに迷っている母親が増えているのは、そういう状況があるからです。
脳の「3層構造」にすべての秘密がひそむ
 いったい、「親である」ということは、どういうことでしょうか。私たちは、どうして子供をかわいいと思うのでしょうか。それを考えてみたいと思います。人間のおこなう、不思議でときに不条理な行動について考えてみる場合は、子供の人権や女性の自立などのイデオロギー的なものはひとまず脇において、生物としての「ヒト」 の原点に立って、生き物としての人間と子供の関係を考えてみるといいのです。こういう考え方のことを、ケント・ベイリーというアメリカの心理学者は、「古態(こたい)心理学」(パレオサイコロジー)と呼んでいます。その基本的な考え方は、生物が単細胞生物から人間まで進化する過程のなかで身につけてきた行動パターンが、場合によっては先祖帰りしてしまう、というものです。私たち人間の脳のなかには、トカゲやヘビ、恐竜などの爬虫類(はちゅうるい)や、ウサギや猫、夕ヌキなどのより原始的なほ乳動物、あるいはチンパンジーやゴリラなどの霊長類の行動パターンが眠っています。これは、アメリカのポール・マックリーンという脳科学者が言いだした考え方ですが、動物が進化してくる過程で脳がだんだん発達し、現在の人間の脳は「3つの層」からなっているという考えです。 

一番原始的なのは、「爬虫類の脳」と言われている間脳(かんのう)や視床下部(ししょうかぶ)です。つまり、私たちの脳の一番下の部分には、爬虫類、つまり恐竜やトカゲなどと同じ脳があります。ここは、相手を襲ったり、食べたり、セックスをしたりといった、いわゆる「本能」の部分を受けもちます。その上に、もっと原始的なウサギや猫などのほ乳類の脳と同じ、辺縁系(へんえんけい)という部分が乗っています。そして壷1には、これこそ人類の脳と言われている、大脳皮質(新皮質)が乗っています。一番の進化のあらわれである新皮質は、人間以外の動物にないわけではありませんが、人間のそれがもっとも大きいのです。
 
 これら3層が全部そろって人間の脳の働きができますが、大脳皮質は爬虫類の脳や原始的ほ乳類の脳の上に乗っていて、その働きが何らかの要因で弱まると、下層の「本能」がすぐ表面に出てきます。これを「系統発生的退行」と呼びます。つまり、人間であるのに「爬虫類レベルに退化する」ということがありうるのです。同じ人間でも、いろんな人がいます。気軽にウソをつく人がいるかと思えば、ウソのつけない正直者もいます。他人のものを平気で盗む人もいれば、困った状態に陥っていても決して盗まない人がいます。愛情が深い人もいれば、冷たい人もいます。宗教を熱心に信じている人もいれば、まったく信じない人もいます。この差はいったいどこから来るのか。この違いを、私たちの脳の3層モデルと生物の進化の過程、その他の要因から解き明かしてみようというわけです。そのためにまず、子供を非常にかわいがる人がいるかと思えば、かわいいはずのわが子を虐待する親もいるという現実をとりあげて、一緒に考えてみたいと思います。
パワーストーン広島  / パワーストーン水晶天然石 次は故郷の人々
現在位置 ココ ⇔ 思い出の歌  
メニュー レイキ霊気
ヒーリング
パワーストーン
開運なび広島
 
パワーストーン
教室広島
パワーストーン
チェックなび広島
パワーストーン
効果活用元気