上海だより

拝啓ごぶさたしましたが 僕もますます元気です 
上陸以来 今日までの 鉄の兜の 弾の痕 
自慢じゃないが 見せたいな

極寒零下の戦線は 銃に氷の花が咲く 
見渡す限り 銀世界 敵が頼みの クリークも 
江南の春 未(ま)だしです

隣の村の 戦友は 偉い元気な  奴でした 
昨日も敵の トーチカを  進み乗取り 占領し 
もぐら退治と 高笑い

彼奴がやれば 僕もやる 見てろ今度の 激戦に 
タンクひとつをぶんどって ラジオニュウスで聞かすから
待ってて下さい お母さん
昭和思い出の歌へ
日支事変が勃発した昭和12年(一九三七)年七月七日以降は、軍国調の歌が主流を占めました。
当時の放送局は逓信省(現在の郵政省よりも強力)の指導下にあり、「愛馬進軍歌」「太平洋行進曲」「出征兵士を送る歌」
「紀元二六〇〇年」「朝だ元気で」街で鳴っている音楽といえば、この種の音楽。そういう歌のなかで、
父親が機嫌のいい日曜日などに口ずさんでいる歌は、「朝だ朝だよ、朝陽がのぼる」という「朝だ元気で」だったことを覚えている人も・・・。
戦争となると、子どもたちの呼び方まで変えさせられます。「よい子」でもなければ「子どもたち」でもなく、「小国民」となる。

金閣寺の金色の輝きの秘密
 金閣寺は1950年の放火によって焼失したため、現在の建物は1955年に再建されたものです。
再建にあたっては、10cm角の金箔10万枚、合計2キロの金が用いられました。
その後、年月の経過とともに風化が進み、表面の金箔がはがれて下地の黒漆が顔を出すなど いたみが生じてきたため、1986年から修復工事が始まりました。
以前の金箔をすべてはがして漆を塗り替え、新しい金箔が貼り直されることになりました。

静電気が起きない金箔用竹篭で金箔をつかんでのせ、乾燥したら、やわらかい毛筆で金箔の重なり部分を払って仕上げる。一般的に、金箔工芸には0.1ミクロン(1万分の1mm)の金箔を使用しますが、金閣寺の修復では、特別に従来の5倍の厚さにあたる0.5ミクロンの金箔が2枚重ねて鮎りつけられています。
厚くしたのは、野外で風雨にさらされてもはがれにくく、紫外線にあたっても劣化しにくくするためです。
当初金閣寺の金色は3層部分だけでしたが、修復では2層部分にも金箔が貼られたため、金箔は全部で20万枚、合計20キロの金が使用されました。
漆は国産の「浄法寺漆」約1.5トンが使われ、総工事費は約7億4000万円に及んだそうです。
金色の輝きを保つため、月に1度、水をふくませた綿で汚れをふき落とし、曇りを取るメンテナンスがされています。
パワーストーン広島  / パワーストーン水晶天然石 次は日の丸行進曲
現在位置 ココ ⇔ 明治思い出の歌  
メニュー レイキ霊気
ヒーリング
パワーストーン
開運なび広島
 
パワーストーン
教室広島
パワーストーン
チェックなび広島
パワーストーン
効果活用元気