![]() こころと体の解剖学 自分でも理解しがたい行動をとってしまったり、自分の気持ちが分からなくなることはぁりませんか。あなたのこころはさまざまな思いが複雑に入り組む多次元の意識の世界なのです。こころは二層に分かれているといってもいいかも知れません。ふだん物を考え、判断、批判し、あなたの性格を形づくつている顕在意識と、その奥にある潜在意識です。顕在意識はあなた本来の考え方や感情、教育で学んだことや社会的価値観などがあわさって構成される、いわば建前の世界。潜在意識はこころの奥底にしまい込まれた本音の世界。これまで経験した記憶や感情をすべて保存しており、輪廻転生してきた生命エネルギーとしての前世の記憶まで維持しているともいわれます。潜在意識はふつうはこころの奥底でおとなしく控えていますが、ときどき顕在意識の世界に頭をもたげては、あなたに思いがけない本音をいわせたり、意外な行勤をとらせたり、夢のなかで意思表示したりします。潜在意識があなたのからだをコントロールしだすこともあり、睡眠中に動きだすスリープ・ウォーカーや多重人格症もその例です。私たちの生活空間がラジオやテレビ、電話、コンピュータなどで送られる見えない情報の海であることは誰でも知っています。科学者が考える仮説によれば、ひとの意識や情報はすべて時や空間に縛られないエネルギーで、宇宙のエネルギーにはすべての存在の情報が集まる情報層もあります。そして、ひとの潜在意識の一部は自我を超える超意識として他人の意識エネルギーや宇宙の情報層ともつながっているのです。 誰にでもある直感や第六感、「虫の知らせ」とはこの超意識のエネルギーの波動が外界のエネルギーの波動と同調して得た情報なのです。ひとほ表面上の会話とは別に常に超意識のレベルでもテレパシーで対話しており、それがひとの好き嫌いや相性につながるのだともいわれています。 ひとをコンピュータにたとえてみれば分かりやすいかもしれません。コンピュータの本体は電子回路でできたハードですが、それを機能させるのは情報がプログラミングされたソフト。情報の媒介となるのは電磁波です。ひとの脳はハードと同じ役割。それに生命機能を与えるのは、こころ、意識エネルギー体というソフトです。インターネットや無線で情報通信できるのと同じで、ひとも言葉に出さなくても意志を疎通させたり、気持ちを通わせたり、能力によってはテレパシーで交信できるのです。コンピュータの故障の多くが「ソフト」の情報の混乱によるのと同じで、ひとの心身の故障の多くも意識エネルギー体の歪みの現れです。だから、エネルギーの次元でプログラミングを変わることで癒すことができるのです。ヒーラーが患者の手を触れずに奇跡的な癒しを行うのも、コンピュータがネットワークを通じた遠隔操作で直せるのと同じです。 直感の冴えたひととは、感度のいいラジオのように超意識の波動が外界のエネルギーの波動と同調しやすく、そこから収集した情報を1手に顕在意識のなかに活かせるひと。ビジネスで大成功するひとには優れた直感力をもつひとが多いようですが、直感はヒーリング、自己治癒への道を導く重要なテンテナ役でもあります。直感力に磨きをかければ自分のこころやからだの状態にも敏感になります。臨死体験などを経て直感力が超能力のレベルにまで高まる例もたくさんあります。ヒーラーやテレパシーや予知能力をもついわゆる超能力者とは、直感力が極めて発達したひとなのです。 こころを脳波で見れば こころにいくつかの異富意識エネルギーがあることは、その電気的な計測結果である脳波からもある程度推測できます。脳波には通常、さまざまな周波数の波があり、さまざまな意識エネルギーが共存していることが分かります。脳波でベータ波(13〜26ヘルツ)が主流だと顕在意識の働きが活発な証拠です。意識的にものを考えたり、興奮して感情がたかぶるとベータ波が多くなります。感情や思考といった顕在意識が静まった状態ではアルファ波 (8〜13ヘルツ) が活発になります。この状態では直感が冴えてくることを感じることができます。さらに周波数が低くなりセータ波(4〜8ヘルツ)が主流になると、潜在意識が目を覚ます催眠状態。夢を見ているときにもセータ波が多く現れていることから、催眠状態と夢を見ているときの意識の状態が似ていることが分かります。脳波はデルタ波(2〜4ヘルツ) になると深い睡眠状態。ひとの意識は完全になくなります。 潜在意識とからだ 潜在意識について気づくのが大切なのは、それが文字通り 「無意識のうちに」あなたのこころやからだの健康をコントロールしているからです。 心理学者が潜在意識に与えたニックネームはインナーチャイルド。いわば、内なる子供。 言いたいことがあるのに言葉でうまく表現できず、すぐ手が出てしまう子供のようなもの。潜在意識は感情や考えとして顕在化するかわりに、そのエネルギーの鬱憤を心身の故障にして自己主張するのです。 |
|||||||
|